卓球ジャパンオープン2019決勝 許昕(中国)VS林昀儒(台湾)
今年のジャパンオープン、ほんとにいろいろあったね! 男子シングルスでは、ほんとにオールスター勢揃い。見に行けなかったこと ... 続きを読む
どうも。チキータ大好きゴリポンです。
許昕のフォアハンド版チキータの決定的瞬間が出ました。あれはやっぱりツッツキの延長じゃなかったですね。完全な一撃レシーブ一発ブチ抜きですな。
ちょうど6:40くらいから。
これどう思いますか?ヤバすぎですよね。相手のフレイタスも思わず「ファーーー!!」ってなってるように見えます。w
このフォアハンド版チキータの何がやばいって、完全な直前までフォア側へのストップに見えてしまうところだと思います。しかも許昕の場合、短めのサービスに対して台上のバックハンドドライブでコース打ち分けられるので、そこにこんなフォアハンド版チキータを打たれると、もうどうしようもないっすな。
こんなん打たれたらサーブが短くて切れてても意味ないじゃん。
というわけで今現在ペンホルダーの人は頑張ってこれを覚えましょう(適当)
オススメする卓球の裏ラバーをランキング形式でご紹介します。
"ラバーってたくさんありすぎてわからない・・・"
"どんなラバーが人気なの?"
今年のジャパンオープン、ほんとにいろいろあったね! 男子シングルスでは、ほんとにオールスター勢揃い。見に行けなかったこと ... 続きを読む
ま! 馬龍まじ強くない? そんなの知ってるって?わかってるよわかってるよ。 でも、去年張本くんが勝ってたじゃん? しばら ... 続きを読む
2019、ワールドチャンピオンシップを制した馬龍。 まじ強いとおもわない? 一時期、一線を離脱していた馬龍だけども、最近 ... 続きを読む
まさかの展開です。 現在行われている、ワールドチャンピオンシップ2019 男子シングルス。 なんと優勝候補の許昕が敗退し ... 続きを読む
国内敵なし?圧倒的強さで優勝。 こんちゃす! 先日、全日本卓球選手権大会の最終日を観戦しにゆきました。 まずは女子選手の ... 続きを読む
この局面でこのスーパープレー。どんな精神力や。 先日開催されたメンズワールドカップでの張本選手とティモボルの対戦。 セッ ... 続きを読む