卓球ジャパンオープン2019決勝 許昕(中国)VS林昀儒(台湾)
今年のジャパンオープン、ほんとにいろいろあったね! 男子シングルスでは、ほんとにオールスター勢揃い。見に行けなかったこと ... 続きを読む
こんちゃす!
先日、全日本卓球選手権大会の最終日を観戦しにゆきました。
まずは女子選手の準決勝から。
対戦カードは
伊藤美誠選手VS早田ひな選手。
準決勝ですが、実質、決勝レベルなんじゃないかなって。そんな対戦カード。
試合は終始伊藤美誠選手のペース。
明らかにレベルが違うよね。。。
早田ひな選手もいいプレーあるんだけど、伊藤美誠選手が相手ならどんなボールもさばいちゃう。
どうよこのチキータ。
コンマ1秒の世界でする競技なのにしっかりボールを見て適切に返球してるよね。
そして、待ちがすごい。カッコイイ。
結果、ストレート勝ちで決勝へ。
決勝では期待のジュニア選手、木原選手との対戦。
伊藤美誠選手が勝つだろうと大体の予想はしてたんだけど、2セットくらい木原選手が取るかな?
なんて思ってたんだよね。
だって、木原選手めっちゃ強い。平野美宇選手も破って、14歳で決勝よ?
中学生とは思えない冷静さとメンタルで準決勝を難なく勝利してきたんだからいい勝負するでしょ。
と思ってたんだけど。。。。
えっ、なにこのスーパープレイ。
なんで台上2バウンドできるんや!?
ほんますごいで伊藤美誠選手。
木原選手は1セットをとったものの、伊藤美誠選手は女王の貫禄を見せつけた感じ。
オリンピックを間近に控え、今の卓球業界はほんとにすごい選手だらけ。
これは、男女ともにメダルが期待できそうだしね。
しかも、どんどん若手は育ってきていますから、長期的にみてもこれからどんどん素晴らしい選手が出ると思うんだ。
楽しみだね日本の卓球選手の活躍。
オススメする卓球の裏ラバーをランキング形式でご紹介します。
"ラバーってたくさんありすぎてわからない・・・"
"どんなラバーが人気なの?"
今年のジャパンオープン、ほんとにいろいろあったね! 男子シングルスでは、ほんとにオールスター勢揃い。見に行けなかったこと ... 続きを読む
ま! 馬龍まじ強くない? そんなの知ってるって?わかってるよわかってるよ。 でも、去年張本くんが勝ってたじゃん? しばら ... 続きを読む
2019、ワールドチャンピオンシップを制した馬龍。 まじ強いとおもわない? 一時期、一線を離脱していた馬龍だけども、最近 ... 続きを読む
まさかの展開です。 現在行われている、ワールドチャンピオンシップ2019 男子シングルス。 なんと優勝候補の許昕が敗退し ... 続きを読む
国内敵なし?圧倒的強さで優勝。 こんちゃす! 先日、全日本卓球選手権大会の最終日を観戦しにゆきました。 まずは女子選手の ... 続きを読む
この局面でこのスーパープレー。どんな精神力や。 先日開催されたメンズワールドカップでの張本選手とティモボルの対戦。 セッ ... 続きを読む