卓球のカッコ良さをやんわりと伝えるウェブマガジン

全日本卓球選手権大会2019の伊藤美誠選手が異次元だった件。


絶対的女王 伊藤美誠

国内敵なし?圧倒的強さで優勝。

こんちゃす!

先日、全日本卓球選手権大会の最終日を観戦しにゆきました。

まずは女子選手の準決勝から。

対戦カードは

伊藤美誠選手VS早田ひな選手。

準決勝ですが、実質、決勝レベルなんじゃないかなって。そんな対戦カード。

伊藤美誠選手の技術がヤバイ

試合は終始伊藤美誠選手のペース。

明らかにレベルが違うよね。。。

早田ひな選手もいいプレーあるんだけど、伊藤美誠選手が相手ならどんなボールもさばいちゃう。

どうよこのチキータ。

コンマ1秒の世界でする競技なのにしっかりボールを見て適切に返球してるよね。

そして、待ちがすごい。カッコイイ。

結果、ストレート勝ちで決勝へ。

決勝は14歳木原美悠選手との対戦。

決勝では期待のジュニア選手、木原選手との対戦。

伊藤美誠選手が勝つだろうと大体の予想はしてたんだけど、2セットくらい木原選手が取るかな?

なんて思ってたんだよね。

だって、木原選手めっちゃ強い。平野美宇選手も破って、14歳で決勝よ?

中学生とは思えない冷静さとメンタルで準決勝を難なく勝利してきたんだからいい勝負するでしょ。

と思ってたんだけど。。。。

えっ、なにこのスーパープレイ。

なんで台上2バウンドできるんや!?

ほんますごいで伊藤美誠選手。

木原選手は1セットをとったものの、伊藤美誠選手は女王の貫禄を見せつけた感じ。

ジュニア選手、10代選手は粒が揃いすぎ!?

オリンピックを間近に控え、今の卓球業界はほんとにすごい選手だらけ。

これは、男女ともにメダルが期待できそうだしね。

しかも、どんどん若手は育ってきていますから、長期的にみてもこれからどんどん素晴らしい選手が出ると思うんだ。

楽しみだね日本の卓球選手の活躍。

新着記事