卓球ジャパンオープン2019決勝 許昕(中国)VS林昀儒(台湾)
今年のジャパンオープン、ほんとにいろいろあったね! 男子シングルスでは、ほんとにオールスター勢揃い。見に行けなかったこと ... 続きを読む
ま!
馬龍まじ強くない?
そんなの知ってるって?わかってるよわかってるよ。
でも、去年張本くんが勝ってたじゃん?
しばらくオープン戦に出てないときもあったし、もう馬龍、全盛期おわったなぁ。って感じで見てたんだけど、最近のプレーはほんとに全盛期超えてる感あるね。
さすがドラゴン。どこまで登るんだと。
やってきましたよ、中国オープン。とっても楽しみにしてました。
そしてこの、好カード!待ち望んでた人も多いのでは!?
以前、馬龍に勝利してるし、今回も勝っちゃうんじゃない?っていうのが僕の予想ね。
なんと序盤からスーパープレー連発なのだ。
そして初めの2セット、デュースにもつれ込む大接戦!!
こんなラリー見たら息をするの忘れちゃうよ。
ほんとすげーやこの二人。
この試合、ほんと全部スーパープレーと言っても過言じゃないよね。
めっちゃおもしろい!!!
最近、たまに出てくるこのアングル、サーブがよくわかっていいよね。
めったに無いけど、もっと採用してくれないかしら。
馬龍3-1張本
で迎えた第5セット。
このセットはほんとに馬龍の恐ろしさと張本くんの成長の凄さがわかるセットだね。
張本くんのこのプレー。完全に馬龍をKOしてる。
しかし、中国の観客の声援はすごいね。
それにひるまずプレーする張本くんもすごいよほんとに。
。。。。
言葉がでない。
馬龍、美しすぎるでしょ。
張本くんの決め球をこの至近距離でカウンターしてしまうなんて。。。
しかも体制は崩れているのにしっかり振り切ってるし!
しかしあれだね、さっき張本くんにされたカウンターをやり返してる感じだねこれ。
コレが王者のプレーか。
ほんとに楽しい試合をありがとう。
結果以上に素晴らしいプレーを見せてくれた2人に感謝だね。
オススメする卓球の裏ラバーをランキング形式でご紹介します。
"ラバーってたくさんありすぎてわからない・・・"
"どんなラバーが人気なの?"
今年のジャパンオープン、ほんとにいろいろあったね! 男子シングルスでは、ほんとにオールスター勢揃い。見に行けなかったこと ... 続きを読む
ま! 馬龍まじ強くない? そんなの知ってるって?わかってるよわかってるよ。 でも、去年張本くんが勝ってたじゃん? しばら ... 続きを読む
2019、ワールドチャンピオンシップを制した馬龍。 まじ強いとおもわない? 一時期、一線を離脱していた馬龍だけども、最近 ... 続きを読む
まさかの展開です。 現在行われている、ワールドチャンピオンシップ2019 男子シングルス。 なんと優勝候補の許昕が敗退し ... 続きを読む
国内敵なし?圧倒的強さで優勝。 こんちゃす! 先日、全日本卓球選手権大会の最終日を観戦しにゆきました。 まずは女子選手の ... 続きを読む
この局面でこのスーパープレー。どんな精神力や。 先日開催されたメンズワールドカップでの張本選手とティモボルの対戦。 セッ ... 続きを読む