卓球ジャパンオープン2019決勝 許昕(中国)VS林昀儒(台湾)
今年のジャパンオープン、ほんとにいろいろあったね! 男子シングルスでは、ほんとにオールスター勢揃い。見に行けなかったこと ... 続きを読む
どうも。日ペン収集家のゴリポンです。日ペン馬鹿にしてるヤツを日ペンでブチのめすのが趣味です。
さて柳承敏のタイトル通り世界最速ドライブを紹介しましょう。
ちなみに柳承敏の読み方を間違えてる人が多いので敢えて確認しておきますが『ユ・スンミン』です。2015年引退してしまいましたが、2004年アテネ五輪であの王皓を下して優勝した、恐らく日ペン史上最強のプレイヤーでしょう。
柳承敏はこの破壊的フォアハンドを放つために大きく3ステップも移動してますね。柳承敏が移動してるあいだ、馬龍がうろたえてるのがとても良く伝わってきますね。
以下スローモーションです。
弾道が途中から消えてる(汗)
馬龍からすれば、こんなの山はってフォアで待っててもまともにブロックできるわけないでしょうね。ほら300km/h出てそうでしょ。
最近では日ペンはほぼ絶滅危惧種となってしまいましたが、この一撃破壊ドライブをやりたいなら今すぐ裏面剥がすしかないっすな。日ペンというか柳承敏かっこよすぎだろー。
この一撃必殺は1:06〜。
オススメする卓球の裏ラバーをランキング形式でご紹介します。
"ラバーってたくさんありすぎてわからない・・・"
"どんなラバーが人気なの?"
今年のジャパンオープン、ほんとにいろいろあったね! 男子シングルスでは、ほんとにオールスター勢揃い。見に行けなかったこと ... 続きを読む
ま! 馬龍まじ強くない? そんなの知ってるって?わかってるよわかってるよ。 でも、去年張本くんが勝ってたじゃん? しばら ... 続きを読む
2019、ワールドチャンピオンシップを制した馬龍。 まじ強いとおもわない? 一時期、一線を離脱していた馬龍だけども、最近 ... 続きを読む
まさかの展開です。 現在行われている、ワールドチャンピオンシップ2019 男子シングルス。 なんと優勝候補の許昕が敗退し ... 続きを読む
国内敵なし?圧倒的強さで優勝。 こんちゃす! 先日、全日本卓球選手権大会の最終日を観戦しにゆきました。 まずは女子選手の ... 続きを読む
この局面でこのスーパープレー。どんな精神力や。 先日開催されたメンズワールドカップでの張本選手とティモボルの対戦。 セッ ... 続きを読む